ポッキーを何気なく食べてるけどギネスに載ってるってほんとう?ポッキーの事をもっとよく知りたいなどの疑問や質問にお答えします。ポッキーってグローバルなの?

こんにちは😀栗オネくん(@kurionekun461)です。
今日もお越くださり誠にありがとうございます💙

栗オネくん😊については、以下の通りです
おいしいお菓子を買って食べている方々の顔を想像し責任を持って記事にしていきます。
是非、記事の最後までおつき合いください。
また、各メーカー様のご協力により深堀りをしていくことが出来ますことをこの場をお借りし御礼申し上げます。
以下メーカー様の敬称は略させて頂きます。
記事を読むメリット

本記事をお読みいただければ、お菓子の事全般や太るお菓子の事や太らない食べ方などをを詳しく理解できるようになり、毎日鏡の前で悩まず健康的に無理せずストレスフリーでお菓子を食べていくことができます!
お菓子の重要な役割
- お子様は、野菜が苦手で食べられないという方多いのではないでしょうか。
-
小さなお子様には好き嫌いがつきものです。
- お菓子にはいろんな栄養素が含まれています
-
今、販売されているお菓子にはミネラル、ビタミン、などの多くの栄養素が含まれています。それは多くの企業様が食育という分野に積極的に取り組みをしているからです。
ですから、お子様の栄養補給にお菓子は最適なアイテムです。
- 甘いお菓子は脳に栄養素や血液を運ぶ働きがあります
-
脳が働くにはブドウ糖は不可欠です。1時間に5gを必要とします。ラムネのようなタブレット類は最適なお菓子です。特に受験生は必携ですね。
この記事を読み終えると以下のことがよくわかるようになります。
- 発売されたお菓子の売れ行きや動向がわかる
- 季節によってどの商品が売れているか人気なのかクエスト(発見)できる
- 太らない食べ方をいろんな記事内に散りばめているので上手な食べ方が身につく
- とにかく太ったらどうしようと思うストレスから少しでも解放される!
江崎グリコ ポッキー 世界売上No.1としてギネス世界記録に認定
2020年 Pocky は「チョコレートコーティングされたビスケットブランドの世界売上No.1※」としてギネス世界記録に認定※されました。
※1 最大のチョコレートコーティングされたビスケットブランド <年間売上(2019年)年間世界売上高 推計 $589,900,000【国際市場調査データによる】
※2 国際市場調査のデータ分類上、クリームでコーティングされたビスケットも含まれる
引用元: 江崎グリコ様 NEWS LETTER 及び ギネスワールドレコーズより
- 記録名 :最大のチョコレートコーティングされたビスケットブランド
- 英語記録名 : Largest chocolate coated biscuits brand – retail RSP, current
- 記録対象年 : 2019 年
- 世界売上高 : 推計$589,900,000(国際市場調査データによる)
- 認定日 : 2020 年 6 月 22 日(月)
- 認定機関 : ギネスワールドレコーズ

江崎グリコ ポッキー 記録に残る業績とその取り組み
ギネス認定への道のりとして実は数々の取り組みが行われています。
11月11日は「ポッキー&プリッツの日」
11月11日は「ポッキー&プリッツの日」&「Pocky day」の制定
- 「ポッキー&プリッツの日」は”1”がスティックの形に似ていることから、平成11年(1999年)11月11日に制定
- それを日本記念日協会に認定を受けました。
- 今では国内の認知率が9割を超えています。※
- 2016年からは、世界でも笑顔の輪を広げていこうと、「Pocky day」としてグローバル統一キャンペーンも実施
※正確な数値は96.5%
(2017年 江崎グリコ㈱調べ バーコードリサーチ 定量調査 N=516)

江崎グリコの公式ページはコチラからどうぞ!
江崎グリコ ポッキー 過去の取り組み
2012年と2013年にはみんなで参加して楽しめる企画として、「TRY WORLDRECORD on Twitter」と銘打ち、Twitterで「ポッキー」を含んだ投稿数(ツイート数)で「24時間にもっともツイートされたブランド(Most mentions of a brandname in Twitter in 24 hours)」として世界記録を目指しました。
「24時間に最もツイートされたブランド」としてギネス世界記録に認定
結果、2年連続で記録を更新し、2012年には1,843,733ツイート、2013年にはその2倍以上となる3,710,044ツイートを記録して見事ギネス世界記録に認定されました。
ポッキーロケット打ち上げ成功!
「ポッキー&プリッツの日」をみんなで盛り上がれる日にするため、上空1,111mを目指し、11月11日の11時11分11秒にポッキーロケットを、同日12時11分11秒にはプリッツロケットを打ち上げました。
結果、ポッキーロケットは1,126m、プリッツロケットは1,160mまで打ち上がって大成功を収め、記念日を大いに盛り上げました。
Tiktokとのコラボレーション企画
当時、若い世代の間で大きな広がりを見せ始めていた新しいSNS「TikTok」といち早くコラボし、「ポッキー&プリッツの日」を盛り上げました。
2018年には「#ポッキー何本分体操」動画を一般から募集し、ユーザーの動画を取り入れたスペシャル動画が渋谷スクランブル交差点のグリコビジョン渋谷にて放送されました。
2019年には人気インフルエンサー2名とコラボし、ポッキーvsプリッツのダンスバトルを行いました。両企画ともに大きく拡散され、話題となりました。
江崎グリコ ポッキーの市場の反応【もぐナビの評価】
※記事の掲載が早く市場の評価が追いついてなく星の表記が0(ゼロ)の場合もあります。
江崎グリコ ポッキー ギネス世界記録に認定のまとめ
数々のイベントを催しポッキーを世界中の人に認知してもらう努力をしていたのですね。これからもポッキーは老若男女に広く愛されていく商品であることは間違いないようです!
江崎グリコ ポッキーとアーモンドは、こちらからどうぞ!

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
また、別の記事でお会いできれば幸いです。
もし面白かった!ためになった!とお感じになられましたらバナーをクリックして頂ければ励みとなります。

にほんブログ村