
こんにちは😀栗オネくん(@kurionekun461)です。
今日もお越くださり誠にありがとうございます💙

栗オネくん😊については、以下の通りです
おやつには、かっぱえびせんだけどかっぱえびせん甘えびっておしいの?どんな味?女性におすすめって聞いたけど?
カルビーのかっぱえびせんから新フレーバーが発売されたそうだけどどんなの?おいしいの?
といった疑問や質問にお答えします。
おいしいお菓子を買って食べている方々の顔を想像し責任を持って記事にしていきます。
是非、記事の最後までおつき合いください。
また、各メーカー様のご協力により深堀りをしていくことが出来ますことをこの場をお借りし御礼申し上げます。
以下メーカー様の敬称は略させて頂きます。
記事を読むメリット

本記事をお読みいただければ、お菓子の事全般や太るお菓子の事や太らない食べ方などをを詳しく理解できるようになり、毎日鏡の前で悩まず健康的に無理せずストレスフリーでお菓子を食べていくことができます!
かっぱえびせん甘えびの基本情報
項目 | 内訳 |
---|---|
商品名 | かっぱえびせん甘えび |
発売日 | コンビニエンスストア:2021/9/13 一般:2021/9/27 |
JANコード | 4901330198435 |
規格 | 50g |


えび撰シリーズと銘打ってのロゴが左上に配置されています。
かっぱえびせん甘えびの味の分析
通常のかっぱえびせんより細身ですね。女性の方にウケる条件の一つです。カルビーの他の商品と思えるほど太さが違います。
かっぱえびせんをより美味しくした本来のかっぱえびせんの味をもっと美味しくした味。エビの風味が強いです。
味の見える化
甘みは、自然な甘みで本来なら星をつけると
です!甘いが砂糖が甘いとはわけが違うので。
市場の反応【もぐナビの評価】
※記事の掲載が早く市場の評価が追いついてなく星の表記が0(ゼロ)の場合もあります。
おやつに最適 かっぱえびせん甘えびのまとめ
スナック菓子でもトップを争うくらい口溶けがよい仕上がりになっていますので、かっぱえびせんファンには上品でたまらない味に仕上がっています。
かっぱえびせんのいろんなフレーバーが出てきたけれど定番の味をもっと美味しくして欲しいと思っている方向きです。
えびの味が深いかっぱえびせんです。
しかしデメリットもあって天然の甘えびだからさみしいなぁ~。そう、内容量が50gしか入っていません。
女性人気間違いなし! おやつに最適のカルビーかっぱえびせん甘えびレビューいかがでしたでしょうか。




最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
また、別の記事でお会いできれば幸いです。
もし面白かった!ためになった!とお感じになられましたらバナーをクリックして頂ければ励みとなります。

にほんブログ村