
こんにちは😀栗オネくん(@kurionekun461)です。
今日もお越くださり誠にありがとうございます💙

栗オネくん😊については、以下の通りです
スナック菓子のカルビーから発売された話題のじゃがいもチップスって新商品はどんなもの?じゃがいもチップスってポテチなの?ポテトチップスとどう違うの?などの疑問や質問にお答えします。
おいしいお菓子を買って食べている方々の顔を想像し責任を持って記事にしていきます。
是非、記事の最後までおつき合いください。
また、各メーカー様のご協力により深堀りをしていくことが出来ますことをこの場をお借りし御礼申し上げます。
以下メーカー様の敬称は略させて頂きます。
記事を読むメリット

本記事をお読みいただければ、お菓子の事全般や太るお菓子の事や太らない食べ方などをを詳しく理解できるようになり、毎日鏡の前で悩まず健康的に無理せずストレスフリーでお菓子を食べていくことができます!
じゃがいもチップスとはなんぞや? ポテトチップスと違うの?早速見ていきましょう。
カルビー 話題のじゃがいもチップスの基本情報
【craftasteかっぱえびせん】に続きまたまたプレミアな新商品が出ました。それが【じゃがいもチップス】です。
商品名はじゃがいもチップスですが、画像でおわかりのように《CRAFTCalbee》の文字が記されています。
じゃがいもチップス【花藻塩味】と【燻製チーズ風味】のコンセプト
《じゃがいもチップス藻塩味》
厚切り・皮付きでじゃがいもそのもののおいしさが楽しめるじゃがいもチップスです。海藻からの旨味が凝縮されたこだわりの「花藻塩」使用

商品名 | じゃがいもチップス花藻塩味 |
発売日 | 2021/9/20 |
JANコード | 4901330915940 |
規格 | 65g |
売価(税抜) | 145円 |
賞味期限 | 6ヶ月 |
《じゃがいもチップス燻製チーズ風味》
厚切り・皮付きでじゃがいもそのもののおいしさが楽しめるじゃがいもチップスです。やさしい味わいの燻製チーズ味

商品名 | じゃがいもチップス燻製チーズ風味 |
発売日 | 2021/9/20 |
JANコード | 4901330915957 |
規格 | 65g |
売価(税抜) | 145円 |
賞味期限 | 6ヶ月 |
分厚く切ったじゃがいもでじゃがいもの美味しさを堪能してもらおうと作ったチップスで、ポテトの言葉を使用せず、あえて日本語のじゃがいもというワードで材料を国産じゃがいもを使った事をアピールし、なおかつ贅沢に仕上げるためのシーズニングを施した商品ですね。
話題のじゃがいもチップス【花藻塩味】と【燻製チーズ風味】の 味の分析
カットが厚いのでポテトチップスより歯ごたえがいいです。塩味も藻塩を使っているため尖った塩辛さではありません。
コクもシーズニングで味付けしているため少し旨味がある感じです。ここから成分表示表で確認してみましょう。
じゃがいもチップス【花藻塩味】と【燻製チーズ風味】の 成分を分析
ポテトチップス

原材料 |
・じゃがいも ・植物油 ・食塩 ・デキストリン ・調味料 |
・・・とあります。
じゃがいもチップス花藻塩味

原材料 |
・じゃがいも(国産) ・植物油 ・食塩 ・ぶどう糖 ・砂糖 ・こんぶエキスパウダー ・こんぶ粉末 ・酵母エキスパウダー |
じゃがいもチップス燻製チーズ風味

原材料 |
・じゃがいも(国産) ・植物油 ・食塩 ・砂糖 ・でん粉 ・チーズ ・粉末しょうゆ ・酵母エキスパウダー ・その他油脂など |
さて、ポテトチップスとじゃがいもチップスどちらがカロリーが高いのでしょう。
商品名 | 1袋あたり | グラム換算 |
---|---|---|
ポテトチップス | 60g入り・・・336kcal | 5.6kcal |
じゃがいもチップス藻塩味 | 65g入り・・・356kcal | 5.47kcal |
じゃがいもチップス燻製チーズ風味 | 65g入り・・・355kcal | 5.46kcal |
理由はシーズニングで味付けしててもじゃがいもの厚みが分量として多いので油脂が少なく済んでいるようです。
これだったら安心して食べることができますね。
話題のじゃがいもチップス【花藻塩味】と【燻製チーズ風味】の まとめ
今のところアマゾンにはなさそうです。楽天では販売しているようです。
Craftaseかっぱえびせんの次はポテトチップスならぬじゃがいもチップス。厚みのあるポテトチップスを探していた方には朗報ですね。

話題の スナック菓子 カルビー じゃがいもチップス レビュー いかがでしたでしょうか。

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
また、別の記事でお会いできれば幸いです。
もし面白かった!ためになった!とお感じになられましたらバナーをクリックして頂ければ励みとなります。

にほんブログ村